2007年10月03日
我が家のキャンプグッズ その⑱(ツーバーナー)
初めてのキャンプは カセットコンロと炭を持って行きました。
自分がツーバーナーまで買うとは 思ってもなく・・・・
でも いろんなサイトを みて回ったら・・・
他のキャンパーさんが (ほとんどのかた)持ってるので・・・・
もちろん いつものごとく 即効でポチリ

なんだか 本格的にキャンプらしくなって かんど~
我が家で テント を立て 庭キャンプ!!何度もやりました。
私は 中に アルミホイルを引いて 中が 汚れないように してます。
自分がツーバーナーまで買うとは 思ってもなく・・・・
でも いろんなサイトを みて回ったら・・・
他のキャンパーさんが (ほとんどのかた)持ってるので・・・・
もちろん いつものごとく 即効でポチリ


なんだか 本格的にキャンプらしくなって かんど~

我が家で テント を立て 庭キャンプ!!何度もやりました。
私は 中に アルミホイルを引いて 中が 汚れないように してます。
Posted by KENさん at 07:58│Comments(4)
│キャンプ グッズ
この記事へのコメント
本格的ですねぇ~
うちは、ガス仕様のやつです。
嫁さんに、ポンピングとかめんどくさいこと嫌いって言われちゃいました・・・(^^;
うちは、ガス仕様のやつです。
嫁さんに、ポンピングとかめんどくさいこと嫌いって言われちゃいました・・・(^^;
Posted by yoimar at 2007年10月03日 17:03
yoimarさん
うちもめんどくさいのかと思ってたんですが なんか おもむきがあって いいですよ。
コールマンの スーパーポンピングを 使えば 超らくですよ (^-^)
うちもめんどくさいのかと思ってたんですが なんか おもむきがあって いいですよ。
コールマンの スーパーポンピングを 使えば 超らくですよ (^-^)
Posted by KENさん at 2007年10月03日 18:54
我が家には414がスーパーポンピング付いて転がってます。もう4年くらい??結構使ってるので、錆も所々出てますが、今はスノーピークの液出しになっちゃいました。
414の時は、使ってるとキャンプに来たな~~って感じます。
どうしても料理とか作ってると、子供達が・・・まだ~~って言う声が多かったので、火力の強い液出しになっちゃったというわけです。
414の時は、使ってるとキャンプに来たな~~って感じます。
どうしても料理とか作ってると、子供達が・・・まだ~~って言う声が多かったので、火力の強い液出しになっちゃったというわけです。
Posted by むねちゃん at 2007年10月03日 23:37
むねちゃん
液出しって 見たことないので・・・
名前も すいませんが はじめてききました・・・
どなたかのブログにも 液出しって 書いてあったの みましたが
バーナーの事でしたか・・・(-。-;)
まだまだ 勉強 不足です・・・
液出しって 見たことないので・・・
名前も すいませんが はじめてききました・・・
どなたかのブログにも 液出しって 書いてあったの みましたが
バーナーの事でしたか・・・(-。-;)
まだまだ 勉強 不足です・・・
Posted by KENさん at 2007年10月04日 16:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。