2010年05月05日
男だらけのキャンプ
かなり お久しぶりになりました。
1月にKENさんが 靭帯を切ってしまって ど~こにも行ってません
ゴールデンウィークも 長男君が中学になったのでほぼ部活になちゃったのでどこにもいけず・・・
でも 今回はTABAちゃんが誘ってくれて部活帰りの長男君 次男君の友達3人 次男君 そしてKENさんの6人で
男だらけのキャンプに行ってきたようです。
みんな とっても楽しそうで おじさん2人も(KEN&TABA) 5人の話を聞いて 楽しんでいたそうです。

こどもたちは それぞれバトミントンのラケットを持ってきていたようで 始めたようですが・・・・
風がきつすぎて すぐに終了

おやつを食べたり 散歩をしたりと 彼らは 止まることを知らないようで・・・・


かなり散らかっていますが・・・・ ま~
男っぽい!!!!
夕食後は こどもたちは怖い話で盛り上がったり うろうろとまたもや散歩!!いや・・・徘徊???
KENさんは TABAちゃんが用意してくれたお酒で まったりとすごしてたそうでっす。

KENさん 今回は車中泊
こどもたちも KENさんも 心置きなくゆっくり眠れたようでした。
朝は 6時前から起きて・・・・・ハイ・・・・
もちろん・・・・
散歩です!!!
KENさん朝から6人分の サンドイッチを作り

わが子たちは平気で食べれる量なんですが・・・ やっぱり こんな雑なハンバーグ入りサンドイッチは朝からボリュームがあったようで フーフーいいながらも おっさんが作ってくれたのだからと みんな完食!!
おっさんも 大満足!!
食後は 長男君部活のため KENさんに送ってもらい帰宅・・・
その他は みんなで協力して撤収!!
ちなみに テントの中は いっちょ前に ”男臭かった”らしいですよ
。


1月にKENさんが 靭帯を切ってしまって ど~こにも行ってません

ゴールデンウィークも 長男君が中学になったのでほぼ部活になちゃったのでどこにもいけず・・・
でも 今回はTABAちゃんが誘ってくれて部活帰りの長男君 次男君の友達3人 次男君 そしてKENさんの6人で
男だらけのキャンプに行ってきたようです。
みんな とっても楽しそうで おじさん2人も(KEN&TABA) 5人の話を聞いて 楽しんでいたそうです。


風がきつすぎて すぐに終了


おやつを食べたり 散歩をしたりと 彼らは 止まることを知らないようで・・・・





KENさんは TABAちゃんが用意してくれたお酒で まったりとすごしてたそうでっす。

KENさん 今回は車中泊

こどもたちも KENさんも 心置きなくゆっくり眠れたようでした。





わが子たちは平気で食べれる量なんですが・・・ やっぱり こんな雑なハンバーグ入りサンドイッチは朝からボリュームがあったようで フーフーいいながらも おっさんが作ってくれたのだからと みんな完食!!

食後は 長男君部活のため KENさんに送ってもらい帰宅・・・
その他は みんなで協力して撤収!!
ちなみに テントの中は いっちょ前に ”男臭かった”らしいですよ




Posted by KENさん at
00:00
│Comments(0)
2010年01月23日
久しぶりの キャンプ in 赤穂海浜公園オートキャンプ場


今回は 余分なものを省いて 荷物少なめにしたつもりでしたが・・・

いつもどうり 山盛りになってました

みんなで ささっと協力して設営。

今夜は 鍋なので 準備も楽です


酒買いに お散歩がてら 出かけました。

母は娘と 遊具で SASUKEごっこ!! してました(笑)
そして夕日が とっても綺麗でしたよ。

30分ぐらいで男たちが帰ってきました。
鍋を食べ レインボーで マシュマロを炙って食べました




今回は我が家ともう1組しかいなかったので 子供たちも キックボード乗り放題でした。



ありえないことです(我が家にしては・・・)
11時撤収は ちときついですが・・・・
とってもいいキャンプでした。


クーラーボックススタンドにもよし(もったいない!!) サイドテーブルでもよし!!
とってもおっしゃれでお気に入りです。


このテーブルは ご近所の 家具職人さんからGETしました。
気になる方は

Posted by KENさん at
21:27
│Comments(4)
2009年10月20日
ご近所キャンプ!!



毎年 1~2家族新しく参加してくださり ドンドン輪が広がってきています。



ほとんどが年に1回 このキャンプだけって方なんですが 今年で4回目。


なんて それぞれニューアイテムを持ってきて楽しんでいますよ。

設営中 お初のTsuneさんが声をかけてくださりました。思わずKENさんと 「優しそうな人じゃな~

第一印象でビビットきましたね~




私は毎年のごとく 自分の保育園の運動会後の参加になり 疲れていたのか 飲みすぎたのか

とっても 酔っ払ってしまい・・・・ 写真・・・撮ってません・・・・


食後は 男たちは仲間のティエラの中でのバーでまったり語っていました


男の子たちは うちのリビシェの中で レインボーちゃんを眺めながら なにやら語っていました



子供たちも大きくなり 食後もうろうろする事もなく 語り合ってんですよ!!キャンプを楽しんでるな~って感じました。
誰一人 ゲームをする事もなく!!!


マシュマロ焼いたり プチトマトと柿ピー焼いたり


夜は 11半ごろに就寝・・・

バーは 何時まで開いてたのかは 分かりませんが・・・・





朝からぼけ~ッと歩いている私に Tsuneさんが おはようございま~す

kenさんも Tsuneさんと気が合うようで キャンプ以外の話で盛り上がっていましたよ。しばらくお邪魔してしまいまして・・・
朝ごはん遅くなってしまいまして すいません・・・
楽しかったですよ~。また お会いしたら よろしくで~す


今回はほぼ何もせず 食べて 飲んで・・・でしたが 気を使わなくていい仲間と行くキャンプは楽しいです。

また 来年が楽しみで~す。
Posted by KENさん at
17:49
│Comments(8)
2009年09月24日
シルバーウィークキャンプ☆高梁美しい森

朝何時から この滑り台が ゴ~って 叫ぶかと心配しましたが・・・8時ごろでした。
我が家にやさしい お子さんたちでした。
・・・・・8時30分ごろ 起床。



今日は 丸々1日 ここでゆっくりできます。

展望台は・・・・ いまいちでした。
野鳥観察小屋は・・・・・・ 熊が出そうで・・・やめました・・・


結局 あっという間に 探検は終了・・・

こども達は 昼過ぎまで 遊具を満喫。


この S&Bのたらこすぱのもと??
結構おいしいですよ。 ファミレスのジョイフ〇の味です。

しばらくまったり 夕食のおでんの仕込をしていると・・・


写真はありませんが・・・・TABAが ディキャンに来ました。



こどもたちは・・・・ 相変わらず遊具に夢中です。


かなり魅力的遊具だったようです・・・

食後に焚き火をしようと






が 拾ってきた薪が。。。 生っぽくって 燃えにくく 煙多めになりました。

一緒に 焼いてた サツマイモのデザートもできました。

8時ごろTABAちゃん お帰り~ (楽しかったよ~♪)



夜にもぽつぽつ降っていた雨が・・・

ささっと朝食を済ませ 10時30には撤収完了。
気持ちよく 乾燥撤収とはいきませんが 今回も楽しいキャンプになりました。
帰りも 道の駅によって ぶどうと お墓参りようのお花を買って帰りました。


次は 10月・・・・ また恒例の 地区キャンプで 8家族で行きま~す。

Posted by KENさん at
17:20
│Comments(2)
2009年09月23日
シルバーウィークキャンプ☆高梁美しい森

10時ごろ出発し 道の駅かよう にて ピオーネのくずとアップルデニッシュをGETし

こども達はソフトクリームをほおばって・・

いざ 備中松山城へ GO!!!
と 途中に ダチョウ牧場なる看板を発見


・・・・・・。
気を取り直して 備中松山城へGO!! GO!!
細い道を登ると 駐車場が・・・
看板には 日本一高い城
松山城五合目・・・・???
駐車場のおじさんや お兄さんたちが
「 歩けば50分 シャトルバスに乗れば 一人300円!!」
「・・・・・あ・・・・あ・・・?歩きます!!!」
「歩くの???」 のおじさんの返事に 大きくうなずいたのでした。
まあ こんな事でもなけりゃ 家族で歩く事もないので いい機会だと思い・・・




確かに 50分ぐらいはかかりましたが シャトルバスに乗っても 城まではいけず 結局歩かなければならないのでした



城を堪能したあとは いざ 美しい森へと 出陣!!!



予約を入れたときは 全くいない口ぶりでしたが・・・ なんとテントサイトには張れないぐらいの状態で・・・


「どこでも好きなところに張られー」
と 言ってくださったので ビジターセンターの下に 張らせていただきました



トイレは近いし 人はあまり通らないし・・・ でも 炊事塔はかなり遠いですが


早速 設営を済ませると 晩ご飯の準備です。

今夜は 備長炭で焼いた秋刀魚ととん汁 豚肉のソテーです。



こども達とたくさん話をしたり 次男君の一人芝居を見たり??
UNO大会で盛り上がり 10時には 就寝でした。
城までのトレッキングが 今回のキャンプのポイントになりました。

Posted by KENさん at
18:01
│Comments(0)