ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月07日

我が家のキャンプグッズ その⑥

我が家のキャンプグッズ その⑥

テントに 意味なく出入りする子供たち・・・
寝る頃には テントの中に 砂や芝が ジャリジャリガーン

以前 どなたかのブログで 入り口に すのこを置くといい という事で さっそく購入!!
木だと 体重で壊れそうなので アルミにしました。

一応 大きさも調べて ポチットしたのに・・・


ちっ ちいせ~!!(岡山弁?)

まっ タラ~自分の ミスなので・・・


でも あると無しでは 大違い と 言い聞かせて 使ってます。





同じカテゴリー(キャンプ グッズ)の記事画像
New アイテム
久しぶりの 更新です(汗)
DINEX
KENさん おすすめ
いいものみーつけた♪
来ちゃいました!!
同じカテゴリー(キャンプ グッズ)の記事
 New アイテム (2010-10-16 21:48)
 久しぶりの 更新です(汗) (2010-10-11 23:01)
 DINEX (2009-11-05 20:09)
 KENさん おすすめ (2009-01-18 15:51)
 いいものみーつけた♪ (2009-01-17 20:57)
 来ちゃいました!! (2008-12-25 06:00)

この記事へのコメント
いろいろありまして、ワッキーに改名しました。

ちいせ~!!(標準語?じゃないの?)

ここは もう一つ ポチッと しちゃったらどうですかヽ(`○´)/

私も2回目キャンプで すのこを破壊しました。。

やっぱりアルミスノコですね。
Posted by ワッキー at 2007年09月08日 10:51
 ワッキーさん

わけあってって 気になるな~

アルミすのこ 小さくなるし 軽いです。
体重を支えられるのが 1番ですね・・・
Posted by KENさん at 2007年09月08日 20:43
我が家も「アルミスノコ」買いましたよ。
ただ、用途が・・・。
テーブルの上に直接、熱い鍋とか置けないので、鍋敷きとして使ってます。(おぃ!(^^;)
最近、また1つ買っちゃいました・・・(笑)
Posted by yoimar at 2007年09月08日 20:49
yoimarさん

なべしきとは・・・おいおい!!
でも そ~んな 微妙な おおきさですよね・・・(-。-;)
Posted by KENさん at 2007年09月08日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のキャンプグッズ その⑥
    コメント(4)